阪大生協マイルームでは、インターネットの訪問販売は一切行いません!
「今入っている回線がなくなるので、契約しないとネットが使えなくなる」
などと言って巧みにインターネット契約を迫られた、というご相談が増えています。
悪質な場合は、阪大生協の名前をかたる訪問販売業者もいますので、ご注意下さい。
不審に思われた場合は、阪大生協マイルームまでお問い合わせ下さい。
ホーム > 生協管理マンション入居者の方へ
お名前・お困りの内容・TEL連絡のつきやすい時間帯・破損や故障個所の
状況のわかる写真などをお知らせ下さい。
営業時間内に返信いたします。
※受付後、担当業者にご連絡先をお伝えさせて頂きますのでご了承ください。
エアコンや給湯設備など機器の
不具合や故障の場合
機器のメーカー名や型番シールの画像を撮影してメール添付して下さい
室内の設備などの不具合や
故障の場合
「全体」と「アップ」など複数バターンの画像を撮影してメール添付して下さい
皆様のご協力を宜しくお願いいたします。
ご契約時にお渡しした「重要事項説明書」の「契約の解除」に関する事項をご確認のうえ所定の期日までに
お手続きをお願いします。
阪大生協マイルームでは、インターネットの訪問販売は一切行いません!
「今入っている回線がなくなるので、契約しないとネットが使えなくなる」
などと言って巧みにインターネット契約を迫られた、というご相談が増えています。
悪質な場合は、阪大生協の名前をかたる訪問販売業者もいますので、ご注意下さい。
不審に思われた場合は、阪大生協マイルームまでお問い合わせ下さい。
阪大生協管理マンションの駐輪場を定期的に巡回し、
駐輪ステッカーの貼り付けのない自転車・バイクを撤去しています。
2020年4月より、駐輪ステッカーが有料(1枚 300円:税別)になりました。
店舗でご購入をお願いします。